ICソケットを挿し込む際の注意点

ICソケットを使う時のポイント

ICソケットとは、プリント基板に直接ICを半田付けせずに後からICを挿入することができるアクセサリー部品の一つです。真上から見るとICの足を挿入することができるホールがあるので、ここに針のように細いものを挿入するとテストランドなどで活用することもできます。また、ここにピンを立てておけばテストポイントとして活用することもできるのですが、これはあくまでも仮の使用方法であり一般的にはICを後付けしたいときに便利なアイテムといえます。ICソケットは直接ICを半田付けしないので、ICへの熱に対する保護効果も期待ができますが、あまり頻繁に抜き差しをするとICソケットだけでなく抜き差しを繰り返したICの端子部分にも負荷が与えられるなどから繰り返し抜き差しすることはおすすめできません。

差し込むときは、最初に端子の先端部分をソケットのホール部分に当てがってから真っすぐ上法からゆっくり力を入れながら端子を挿入して端子全体が内部に入り込むまで押し続けます。取り外すときにも、まっすぐ上方向にひき抜くことがポイントになりますが、専用の道具を使うことで簡単に取り外しができるようになるので、ICソケットを頻繁に使う人や実験やデータ取りなどで抜き差しすることが多いときなどは専用の道具があると便利です。なお、少しでもICの端子が曲がってしまうと挿入しにくくなりますし、曲がった状態で力任せにひきにくと折れてしまうこともあるので取扱いには注意が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です